2024年12月16日

2024年12月13日、東京板橋セントラルロータリークラブ例会を開催しました/「上半期ふり返り」「クラブ年次総会」

2024年12月13日、12:30〜、池袋西口の東武百貨店/本館14階「バンケットホール」にて、
東京板橋セントラルロータリークラブ例会を開催しました。

1.上半期ふり返り
本年度上半期の社会奉仕事業は、不登校の中学生・高校生を対象とする「東京地方裁判所傍聴企画」を行いました。また、30周年記念事業として「子ども食堂への気仙沼のぶり竜田揚げとお米の提供」を行っています。
国際交流事業として、青少年交換来日学生と米山奨学生の受入れを行っています。来年2月、米山奨学生はRYLA(3泊4日の沖縄合宿)への参加が決まりました。

2.クラブ年次総会
本年度会計の中間報告の後、前年度会計の報告が行われました。人事としては、次々年度会長として丸田会員を承認しました。

PC130009.JPG

また、高田次年度会長から次年度の役員と理事の指名が行われ、承認しました。
その後、茂木会長から、改正クラブ細則案、クラブ行動計画案(クラブビジョン含む)の説明が行われ、承認しました。

3.青少年交換来日学生のフィオナさんから近況報告
11月、文化祭が開催されました。新しい友だちができました。修学旅行では京都と奈良を回りました。日本の歴史を学びました。寺社の中では三十三間堂が素晴らしかったです。友だちと大切な時間の過ごすことができました。
posted by 東京板橋セントラルRC at 14:21| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする