2024年12月23日

2024年12月4日、板橋区小豆沢にあります子ども食堂「赤ちゃん食堂ねるこ」を訪問しました

2024年12月4日、板橋区小豆沢にあります子ども食堂「赤ちゃん食堂ねるこ」を訪問しました

image1(2).jpg

0歳、1歳の赤ちゃんとお母さん5組がいらして、にぎやかにしていました。赤ちゃんが泣くとスタッフが対応していました。その間、お母さんは他のお母さんとのお話しやお食事をゆっくり続けることができます。レシピ考案とお料理を担当した東京家政大学の学生ボランティアもお食事をしていました。

こちらの子ども食堂は0歳、1歳の赤ちゃんを育てるお母さんを対象としています。産後のスタート期のお母さんはお食事をゆっくり食べることができず、野菜をとることもできない場合が多く、こういう形態の子ども食堂へのニーズが高いです。当日のメニューは、チキンの濃厚トマトクリーム煮、エビとブロッコリーのふんわり卵炒め、えのきのさっと炒め、さつまいものミルク煮でした。産後のお母さんにちゃんとしたお食事を摂っていただいていました。器にもこだわっていました。

image2(1).jpeg

東京板橋セントラルロータリークラブから提供のぶり竜田揚げは前回提供されました。餡掛けにしたところ、魚のうま味がありジューシーで美味しかったとのことです。魚を食べることが少ないのでありがたいとのコメントもありました。また、調理について、揚げ物をしたのは初めてでしたが、少ない油で揚げ焼きしたので調理はスムーズ、形も小さくて扱いやすかったとのことです。普段と異なるメニューになって作る方も食べる方も楽しさがありますとのコメントもいただきました。
posted by 東京板橋セントラルRC at 11:01| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする